出典:AbemaTIMES
細マッチョと言えば、誰を思い浮かべますか?
小栗旬さん、田中圭さん、菅田将暉さん、山﨑賢人さんなど素敵な俳優さんはたくさんいらっしゃいますが、きっと窪田正孝さんを思い浮かべる方も多いはずです。
何を隠そう、窪田さんの肉体美は、凄まじいくらいにキッレキレのバッキバキなんです! あまりにスゴイので、きっとご存じの方も多いと思います。
この記事では、そんな窪田さんのスゴすぎる肉体美に迫りたいです。
Contents
窪田正孝の筋肉がスゴすぎる!!肉体美で胸キュン
出典:NAVERまとめ
上の画像は少し荒いですが、窪田正孝さんが素晴らしい肉体美を持っていることは見てわかるかと思います。ものすごいカラダをしていますよね!
腹筋は6つに割れ、肩は張り出しています。ほかにも窪田さんの肉体美を示す画像は数多くあります。
窪田正孝の腹筋がすごい!
この肉体美はすごすぎる! pic.twitter.com/8SfFbck9jm— ▽ユキナ▽ (@ykn_ucd_gon) 2014年11月30日
ラストコップの窪田正孝の筋肉
ピカイチでカッコイイ
respectすぎて手合わせたくなる🙏 pic.twitter.com/lpBi3cA0GD— ティクマ (@7sCed01EqkepHDJ) 2019年9月2日
こんなカラダを見せられたせいで、キュン死してしまった女性は多いようです笑。
最近、窪田正孝きてるわたしの中できてるめちゃくちゃカッコいい。この感じで筋肉すごいとかわけわからんくらいカッコいい pic.twitter.com/lBuQuLzw1A
— ヨヨイ (@re_daka0003) 2015年9月6日

男の子から見ても、うっとりするでちゅよ
たしかに、男性から見ても非常に素敵な肉体だと思います! もう少し詳しく、窪田さんの筋肉を観察してみましょう。
脱ぐと筋骨隆々!腕も腹筋も体幹も全部スゴイ!
出典:トヨジのエンジョイブログ
先ほど、窪田さんの腹筋が6つに割れていることは確認しましたが、実は腹筋だけじゃないんです! 腕も肩も背中も、ぜ~んぶスゴイんです!
31歳になった窪田くん…笑顔が大変可愛らしい…( *´꒫`)♡
しかしこのお写真を見て何よりもまず腕のこんもり筋肉と血管に目がいってしまってごめんなさい…
31歳になっても窪田くんのギャップの虜です…🙏✨#窪田正孝 #火村英生2019 #窪田正孝誕生祭 pic.twitter.com/x4yKufaVJz— いねまき (@inemaki) 2019年8月6日
なんじゃこりゃ_:(´ཀ`」 ∠):♡♡♡
血管んんんーーー✧*。(♡∀♡*)✧*。
筋肉ぅぅぅーーー(*♡﹃ ♡*)ジュル
公開間近になって仕留めにきてる#Diner #ダイナー #窪田正孝 pic.twitter.com/62auR0zAtU— 小町 (@reorder86) 2019年6月26日
こうして見ると、腕の筋肉もさることながら、腕の血管が浮き出ていますよね! 腕の血管に興奮してしまう女子も多いですから、これは確かに鼻息があらくなってしまいます!

ぼくも鼻息が荒くなってきまちた
いい筋肉。腕筋の名称調べたら沢山出てきて笑っちゃったw とりあえずこの「とうそくしゅこんくっきん」は発達してると思われる#日本郵政広報担当 #窪田正孝 # 橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん) pic.twitter.com/7dk2UGsPYM
— ⛸️オリエッティ⛸️ (@sylvestle1977) 2015年11月9日
本当に立派な腕をお持ちですよね。
それは、橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)が発達しているからなんですね! いや、これは驚きです。
どんな筋肉なのか、何をしてくれる筋肉なのか、全く分かりませんが、とにかく腕のなんかの筋肉がやたら発達している、ということのようです!
それだけじゃありません! 窪田さんの筋肉は、バランス感覚抜群の体幹という形でも表れているんです!
これ静止してるよね。体幹凄いな~❤
窪田くん絶対筋トレすごいやってるよね✨
#ラストコップ #窪田正孝 pic.twitter.com/hkOxxSoYBg— 眠れぬ夜は君のせい。 (@mg_98886_ms) 2016年10月2日
これは、ものすごい安定性ですね。きっと人並外れた体幹をお持ちなんだと思います。どうやら窪田さんの筋肉は、見た目も運動能力もスゴイようです!
ネット上では「抱かれたい…」という声も
たとえどんなにイケメンであっても、なんだかんだ言って最後にものを言うのは「すっぽんぽん」の姿なのだろうと思います。
顔がいくらかっこよくても、カラダがしょぼければ、やはり魅力を感じなくってしまうものです。だからこそ、窪田さんの美しすぎる肉体に注目が集まっているのですね。

ぼくも、すっぽんぽんには自信があるでちゅよ
ここで少し女性目線から、窪田さんへの熱くて黄色い声を見てみましょう!
本当に最近窪田正孝に抱かれたいとしか考えてない。脱いだらこの筋肉。
はあ…好き… pic.twitter.com/EK4Ajr8HME— もか (@mocha_chan19) 2017年3月17日
#窪田正孝
この腕に抱かれてみたい♡
イケメンはもちろんだけど
程よい筋肉で、指も綺麗でなにより血管フェチにはたまらん♡
はぁ(*´д`*)午後からも頑張れそう♡ pic.twitter.com/uTHczmyxdy— 桜蘭 (@maizakura1231) 2018年6月8日
ただのイケメンではなくて、脱いでもカッコいいところに、女性はメロメロになってしまうようです。
裏を返せば、男で顔がイケメンじゃないのに、カラダを鍛えていないなら、女性からしてみれば「何様のつもりなの!?」と思われても仕方ないってことです。

フツメン以下なのにヒョロガリの男子は、窪田くんを見習うでちゅ
男性陣のみなさん、肝に銘じて、カラダは頑張って鍛えましょう笑。

窪田正孝の筋肉の鍛え方は「懸垂」が基本だった!
スゴすぎる筋肉を持っている窪田正孝さんですが、気になるのが鍛え方ですよね。いったい、窪田さんはどのようにして筋肉を鍛えているのでしょうか。確認していきましょう!
ジムには行かず自宅で鍛えてる!?
まず、真っ先に「ジムに行ってカラダを鍛えているのではないか」と考えてしまいますよね。
実は窪田さん、ジムには行っていないんです。なんでも、ジムは嫌いなんだとか。以前は「ジムは嫌い」とバラエティ番組で発言したこともあったようです。
ただ、個人的には「今現在はジムを利用しているのでは?」と思っています。
というのも、窪田さんは2019年9月に女優の水川あさみさんと結婚しましたが、どうも水川さんとは一緒にジムに行っているみたいなんです!
最初に交際が伝えられた写真誌では、ドライブデートを楽しむ様子を写真付きで掲載。おそろいのスニーカーの写真や窪田が、水川の暮らす新居のデザイナーズマンションを行き来する様子などが報じられた。都内で2人が仲良くショッピングを楽しんだり、一緒にスポーツジムで汗を流す様子も目撃され、ゴールイン間近とみられていた。
引用元:スポーツ報知
もう結婚するよりも前に、交際段階の時点でジムに一緒に行っていたみたいですね。この報道からも、窪田さんがジム嫌いだったのは独身時代だったのではないか、と考えられます。
いまとなっては、水川さんと一緒にジムで過ごす時間を大切に感じているのではないでしょうか。
窪田流・筋トレの極意は「懸垂」
筋肉やばい😍😍😍😍😍#窪田正孝 #イケメン #筋肉に触りたい人RT pic.twitter.com/3k3kftzss8
— 窪田 正孝 【非公式】 (@Masataka_08_06) 2016年11月15日
独身時代はジムに行っていたわけではないとすると、窪田さんはどのようにカラダを鍛えていたのでしょうか?
実は、特別なことはしていないそうなんですが、よくやってる筋トレはあったみたいです。それが「懸垂」です!
なんでも、自宅に懸垂用の鉄棒があるんだとか。いわゆる「ぶらさがり健康器」(下の画像参照)というやつですね!
出典:WASAI公式サイト
懸垂をカタカナで言うと「チンニング」ですので、別名「チンニングスタンド」とも呼ばれています。略して「チンスタ」です!

懸垂って、キツそうでちゅね
はい。やってみるとわかりますが、めちゃくちゃキツイです。運動をしていない方なら、1回もできない可能性が高いです。
参考までに、日本屈指のボディービルダーが教える「正しい懸垂(チンニング)のやり方」を載せておきますね。公園の鉄棒でもできるので、興味のある方はぜひ懸垂にチャレンジしてみてください。
窪田さん自身、ちょっとぶら下がれそうなところがあれば、ついつい懸垂をやってしまうんだとか。驚きです。
窪田さんのカラダに憧れている男性だけでなく、窪田さんのような男性に興味のある女性も、ぜひ懸垂にチャレンジしてみてくださいね。
「ぶらさがり健康器」は相棒!風呂上がりの懸垂
出典:たわごとコラム
そんな窪田さんですが、2018年7月25日に放送されたテレビ朝日系『イッテンモノ』にゲスト出演した際には、驚きの発言をしています!
なんと、風呂上がりに懸垂をするのが日課だそうです!

そんな日課を持っている人がいるんでちゅね
そうですね笑。なかなかユニークな日課をお持ちのようです。しかも、ぶらさがり健康器を「相棒」と呼んでいるそうです!
出典:たわごとコラム
出典:たわごとコラム
他にも、こんなコメントがありました。
「暇さえあれば、ぶらさがり健康器してます」
「ジムとかいっさい行かないので、家の中でできることとして、体を伸ばして、可動域だけはキープしておこうと思って」
引用元:たわごとコラム
やはり、ジムには行っておらず、自宅でひたすら懸垂をしているんですね! 懸垂は、とてもハードなトレーニングですから、あのカラダに仕上がるのも納得です。
しかも、そんなキツいトレーニングを、窪田さんは涼しい顔をしながら、すんごくラクそうにやってしまうんです!
窪田正孝くんの懸垂!!!!
筋肉ムキムキで血管が浮き出る感じがたまらない。
お腹がたまに見える感じもたまらない。 pic.twitter.com/GEIXw9wjfu— とよぽん(花純ちゃん) (@gb_k1020) 2015年6月27日
こんなに軽そうにやられてしまうと、ヒーハー言いながら懸垂をしている世の男性たちは絶望してしまいそうです…。正直、私も自分が情けなくなってきました…。

なにごとも継続でちゅよ。あきらめなければ必ず筋肉をつくでちゅ
懸垂だけじゃない!窪田正孝が細マッチョなワケ
出典:CURIOSO
窪田さんの筋トレメニューの中心が懸垂であることはわかりました。
でも、懸垂だけが窪田さんのトレーニングじゃないんです。窪田さんが、どうやってカラダを鍛えているか、もう少し詳しく見てみましょう!
毎日45分以上ジョギングしてる!?
こちらの写真も腹筋バキバキですね! 実は窪田さん、毎日45分以上ジョギングしていると言われています。毎日45分以上もジョギングするなんて、スゴすぎると思います。
ただし、調べた範囲では、毎日ジョギングしているというソースは見つかりませんでした。あくまでネット上でそう言われている、という感じです。
それでも、何かしらの有酸素運動は取り入れている可能性は高いです。というのも、腹筋をバキバキにする秘訣は「腹筋を鍛えること」ではなく、「体脂肪を減らすこと」だからです。
ジョギングをして体脂肪を燃焼させれば、体脂肪を落とすことができます。体脂肪が落ちれば、お腹まわりのぜい肉が無くなって、腹筋が浮き出てくる、という仕組みです。
ですので、ジョギングかどうかは分かりませんが、窪田さんが有酸素運動を取り入れているのは間違いなさそうです。でなければ、あそこまでカラダを絞ることはできません。それくらい、体脂肪を落とすのは難しいんです。
高校時代はダンス部!ポッピンダンスがうますぎる!!
こちらはトレーニング方法と言えるかは微妙ですが、窪田さんの特技の一つにダンスがあります。
そして、これがビックリするくらい上手いんです!ともかく、まずは見てみましょう!
窪田くんのダンスうますぎ
窪田正孝 pic.twitter.com/S31XqQ0jZE
— 爆笑動画☆決定版 (@naru_hodone_) 2018年10月16日
窪田くんのダンスがまた見れた!!#笑ってこらえて #窪田正孝 pic.twitter.com/1i7ftdWrtz
— kira (@kira19498014) 2017年12月23日
これはちょっと…ウマすぎますね笑。笑いさえ出てきます。

ウマすぎまちゅね
ダンスがウマすぎる窪田さんは、高校時代はダンス部でした。好きなアーティストはEXILEで、特にATSUSHIさんのことを「神です」と語るほどの大ファンなんです。
動画で披露しているダンスは「ポッピンダンス」と呼ばれるもので、ストリートダンスの一種です。筋肉をはじく(ポップする)ような動きをすることから、ポッピンダンスと呼ばれているようです。
筋肉をはじきながら踊るダンスで、これほどキレッキレのダンスをするには、相当な筋力が必要だと思われます。ただのダンスとは違いますからね。
きっと窪田さんの筋肉は、高校時代のダンストレーニングから培われているのでしょうね。
…と思いましたが、実は中学時代から窪田さんの肉体はスゴかったんです!
中学時代はバスケ部!この頃から腹筋バキバキだった!!
まあでもムキムキなのは
中学からだもんねーーーーーー
窪田正孝なんかかわいいすぎてむりとかゆう男たち〜〜〜〜
筋肉あってカッコよくてかわいくて戦えてバイク乗れる窪田正孝にら勝てません〜〜(煽り) pic.twitter.com/BrIgVGuv1N— ぽむ (@ka869311) 2016年11月12日
実は窪田さん、中学生の頃からムキムキでした笑。
中学時代はバスケ部だった窪田さん。この頃から腹筋が6つに割れていたんですね。いやはや、うらやましい限りです。参りました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ここまでの情報をまとめてみましょう。
・窪田正孝の肉体美にとろけてしまう女子が続出
・窪田正孝のカラダづくりの秘訣は「懸垂」
・窪田正孝は、風呂上りに懸垂するのが日課
・窪田正孝のダンスもキレッキレ
・窪田正孝は中学生の頃からムキムキだった
以上、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント